名古屋市からフィリピンへ!2日目
名古屋市の海水魚「ワセダシステム」研修の様子
フィリピンはセブ島へ。研修旅行2日目は研修のち、シュノーケリングとジェットスキーも楽しみました。
ホワイトサンビーチとコバルトブルーの海がとても美しい!神秘的な景色です。そこで、こんな生き物に遭遇しました。
ビーチの波打ち際1mくらいのところ、水深20cmほどの浅瀬で見つけたのがこちら。特大のコブヒトデです。
なんとグローブほどの大きさがありました。コブヒトデの子供で10cmないほどですから、その大きさに驚きました。
コブヒトデは表面のごつごつしたこぶが特徴的です。成長し易く丈夫なので、はじめての海水魚水槽にもおすすめです。
ついつい「日本に空輸したい!」という気持ちがわきましたが、今回はダイバーマインドを心得て撮影と鑑賞のみで楽しみました。
ジェットスキーではオランゴ島にも行きました。渡り鳥の繁殖で有名な島です。そちらも格別な風景でしたよ!
フィリピンの海は美しい生き物に溢れ、多くの出会いと発見があります。とてもよい研修になりました。
名古屋市の海水魚水槽・レンタル・リース・メンテナンス「ワセダシステム」が皆さんの海水魚水槽設置を引き受けます。
愛知県・岐阜県・三重県など、東海圏でも活動中です。
Leave a Reply
コメントを投稿するにはログインしてください。