水槽ビギナーの皆さんに美しい海水魚をご紹介!2
海水魚・水槽は美しい!
名古屋市で水槽設置なら、ワセダシステムまで
前回に引き続き、今回も皆さんに美しい海水魚水槽の中身をご紹介します。
写真はよくご覧下さい。イソギンチャクの中に小さな魚が一匹いるのが分かりますか?オレンジに白と黒のライン、この魚はハマクマノミです。体長は8cmほどで、日本では奄美大島以南に生息しています。スズメダイ科の海水魚なんですね。美しいオレンジが特徴です。見ているだけでうっとりするキレイなオレンジ色をしています。ハマクマノミの周りのイソギンチャクは、前回もご紹介した「シライトイソギンチャク」です。イソギンチャクの影からひょこひょこ泳ぐクマノミは、美しさもさることながら、なんといっても可愛い!とっても癒されますよ。
美しさと可愛らしさ、みんなの目を楽しませてくれる海水魚。皆さんもぜひ間近で見て下さい!名古屋市・愛知県・岐阜県・三重県・東海圏で海水魚水槽の設置をお考えの方は海水魚のワセダシステムにご相談ください!
Leave a Reply
コメントを投稿するにはログインしてください。